2013/11/27

Low height easy-CHS Alcohol Stove

 


DSC07274

対ファストパッキングのスペシャル仕様のストーブを制作していただいた。




2013/06/18

2013/06/04

Speed Hike Consideration(考察)





2~3年程前から始めたナイトハイク。

仕事や子守りを終わらせた後の夜の少ない自由時間を見つけ急いでパッキング、夜出発しても朝9時頃までに帰るという家庭に負荷をなるべくかけないスタイルがマイルール。

しかし睡眠時間を減らしていたり休息する時間を削る為、行く前からテンションが上がらない事もしばしば。

軽い荷物で涼しい夜道を気持ちよく走る事が出来ないかなと以前より手探りしていました。

最近は歩くだけでは物足りなくなってきたって事もある。

スピードハイクとは本来、軽いバックパックで出来るだけ遠くへっていうのがコンセプトなんでしょうけど違う動機やアプローチが入口でもいいじゃないのって事で色々考えてみた。


 

2013/05/29

2013/05/27

Relaxing at the lake




 
DSC06059
Feathercraft K-Light
 
週末は湖にエスケイプ・・・

軽いダウンリバーをしてお気に入りの湖を目指します。

一人、読書と昼寝をする為。






2013/05/15

Fresh green

 



DSC06020
GOLITE HEX3
 
とある里山へ雨に降られながらナイトハイク。

ガスって早朝の眺めは残念でしたが濡れた新緑が綺麗でした。
 
 
 
 
 
 
 

2013/05/08

Okuchichibu Hike DAY2:May





 

DSC05880
夜中の3時に目が覚めてビビィのファスナーを開けるとそこには満天の星空が広がっていました。

寒くてカメラを構える余裕はありませんでしたが綺麗だったなぁ・・・

そして翌朝。



Okuchichibu Hike DAY1:May






DSC05881
GOLITE Breeze

GW後半は奥秩父へ。



2013/04/15

2013 MONTANE MINIMUS SMOCK and OMM Kamleika Race SmockⅡ


montane12

個人的に最新かつ最先端と思えるシェル。

使用用途はトレランとウルトラライトハイキングの両方。

2013モデルで気になったのは2つ。

 
 
 
 

2013/02/27

雪山におけるトレランシューズ使用について

 
 
 
 
 
 
雪山でのトレランシューズ。


これが正解だとは思っていませんが一つのアイデアとして。







DSC05250
montrail MOUNTAIN MASOCHIST MID
 
ミッドカットでゴアのよくあるシューズ。

最近はより軽いトレランシューズが個人的に動きやすいのでコイツは雪山用として使う事に。



DSC05254
定番のネオプレーンのオーバーシューを使用して保温しています。
 
問題は停滞時の底面からの冷え。
 
 
 


DSC05247
そこでインソールを手持ちで一番厚手の物に変えその下にアストロフォイルを敷いてみる事に。

アストロフォイルは中のプチプチが二重になっているタイプを使いより高い遮熱を期待。
 
 
 
 


DSC05248
断熱層(インソール)がモントレイル純正の数倍の約10~12mm程に。
 
インソールと同じ形にカットしたらアストロフォイルが少し中で滑る感じがしたので土踏まずの部分を後から少しカットしました。
 
アストロフォイル自体滑る素材なのでコーキングで線を引くとかビニールテープを巻くなどの対応も良いかも。
 
甲が低い自分は何となくシューズとのフィット感が増した印象ですが、シューズによっては相性が合わない物もあるかもしれません。
 
純正インソールにアストロフォイルだけでも効果はありそうですけどね。
 












jjj

週末はこのインソールで歩いてみようかと。
 
使用後の感想は追記します。







 


2013/02/06

Mt,Toritate Hike DAY1 (February)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週末は福井県へ・・・





DSC04997




カッキーとタツローちゃんに誘われて取立山に行ってきました。
 

2013/01/17

Snow Hike And Camp DAY2










DAY2






 


DSC04826
着込みすぎたせいか、呑みすぎたせいか暑くて夜中に何度か目を覚ます。

ちなみに朝方は-17℃くらいだったとの事。

 
 
 



DSC04773
朝日を浴びに登ります。


 
 

DSC04779






DSC04794






DSC04805

うはー!! 




DSC04807














 






 




DSC04835









DSC04849







DSC04877







DSC04879







DSC04883

昼メシ。





sanposan
photo by hw33

サンポさんと自分。









DSC04885







DSC04898


DSC04916

気持ちのイイ稜線。










DSC04930

下りの後半はシリセードで。

一番ノリノリだったサンポさん(笑)






DSC049351

塚原さんナイス笑顔!!
















DSC04852

少々雪不足でしたが天候も好転して素晴らしい景色を味わえました。

今回も楽しかった。


また行きましょう!w









 





DSC04767

END